
もう先月になるが、日本の派遣教会からダンボール2箱の贈り物が届いた。こちらでは荷物が届くと、郵便局から「取りに来てください」と電話がかかる。窓口に行き、荷物を受け取るが、なぜか受け取りにもお金を取られる。なぜ・・・と思うが、手数料みたいな感じだ。そしていそいそと税関職員が来てチェックが入る。時々ダンボールを開けられてチェックされるが、ラベルを見て「食品」「お菓子」だったら、ほぼノーチェック。子供連れで行くと、なおノーチェック・・・のような気がする。
いつも私たちのことを気にかけ、様々な機会に贈り物や手紙を送ってくださる派遣教会の皆さんお一人お一人に感謝。また、いろいろな物を送ってくださる日本の教会や皆さんにも心から感謝している。南の国で、一つ一つの気持ちが込められた荷物から本当に励ましを頂いている。本当にありがとうございます。